祇園祭 22 
2202.07.13 7.22
 
1. 船 鉾
 Tさんから友達と祇園祭にスケッチに行くのだけど一緒に行きませんかとの誘いがあり、そうかそんな時期だと思って早速一緒に行くことにした。特に描きたい山鉾があるわけではないので さんたちが描かれている船鉾がなかなかよいので描いてみた。前祭(14〜16)の前日のためか作業をされている方が大勢おられる。
 
2. 菊水鉾
 1枚目を描き終わったあと四条通の南側から見ると室町通にある菊水鉾が広がりもあってよさそうなので描くことになった。菊水鉾は結構好きなようで、調べてみると2018年、2019年のときにも描いていた。
 
3. 菊水鉾-2
 後祭に行きたかったのだが行けなかったので、後日少しアングルを替えて美工筆で菊水鉾を描いたのを載せておきます。
 
4. 三条大橋付近から四条大橋の方を
 祇園祭をスケッチし昼食を終えたあと、勧業会館・みやこめっせで開かれている「浪漫G展」にお伺いした。みなさんの絵を拝見したあと東山駅から三条駅まで行き鴨川沿いを歩いて四条河原町までいった。鴨川沿いを歩いていると、いつも四条大橋から北の方を眺めているためか、鴨川沿いの風景が実に新鮮な感じがし、カメラに収め絵にしてみた。
 
5. 納涼床
 そうか、鴨川に納涼床がはられる季節なんだなぁ〜、と思いカメラに収め絵にしてみた。描いたあと、納涼床は何時からだろうと思い調べてみると、5月1日から9月30日までとある。5月には東山でスケッチしているのに気付かなかったのか・・・?
 
6. 大船鉾
 前日Tさんから後祭りに行きませんかとの誘いがあったのだが都合が悪く、とにかく写真に収めておこうと思って翌日でかけた。前祭と違って人通りも比較的少ない。この絵は写真をみながら描いてみたもの。
 
7. 大船鉾-2
 いつも船鉾自身よりも「街の中にある船鉾」を意識して描いているのですが、それにしてもこの絵は街の比重が大き過ぎたなぁ〜、と反省中・・・・。
 
8. 2011年に描いた南観音山
 ふと、寝室にある本箱のファイルを何気なく開いたら小さな2枚の祇園祭の絵があった!右端のメモをみると2011年7月14日に描いたもので、細いペンと鉛筆・パステルを併用したものでなかなか勢いがある。このHPに載せているはずたと思い調べると亡くなられた与堂さんと一緒にスケッチに来た時のもののようだ!なんだかすごく懐かしく、与堂さんやKさんのことなどいろんなことを思いだした。そんなことで空に色をつけたして再掲することにした。
 
9. 2011年に描いた放下鉾
 もう1枚が放下鉾を描いたこの絵。この絵の添え書きにこんなことを書いていた。
もう集中力もなくなってきたが出店の背後に放下鉾そして南観音山が見えるのがちょっと魅力に感じ四条通の横断歩道のところから立ち描きをしてみた。
最初Kさんから誘われて祇園祭を描くのが恒例のスケッチになった。写真を見て描くのならいつでもできるが雑踏の中に座って描けるのはこのときだけ。スケッチの醍醐味を味わえるのが祇園祭だ。今年はKさんとご一緒できなかったが来年は3人一緒にお互い元気に描きたいものだ。
と・・・。
作品リストへ   次へ