街角スケッチ-6 2012年1月〜 |
|
![]() 654 アルル市庁舎 |
![]() 655 アヴィニョン 法王庁宮殿 |
![]() 652 ゴルド(Gordes)-6 |
653![]() 右のメモ絵はこの日もいつものようにSさんと雑談しながら結構長い時間いたようだ。海老の春巻き、米粉麺の醤油炒め、鴨ラーメン米のから揚げ、そして飲んだのは白ワインとパスティス。 |
![]() 650 ゴルド(Gordes)-4 |
![]() 651 ゴルド(Gordes)-5 |
![]() 648 大阪梅田 大丸梅田2階広場より 2012.02.23 |
![]() 649 大阪梅田 大丸梅田店前より 2012.02.23 |
![]() 646 ゴルド(Gordes)-3 |
![]() 647 大阪梅田 茶屋町界隈 2012.02.23 |
![]() 644 ゴルド(Gordes)-1 |
![]() 645 ゴルド(Gordes)-2 |
![]() 642 ボニュー(Bonnieux)-5 |
![]() 643 ボニュー(Bonnieux)-6 12.02.21 |
![]() 640 ボニュー(Bonnieux)-3 |
![]() 641 ボニュー(Bonnieux)-4 |
![]() 638 ボニュー(Bonnieux)-2 |
![]() 639 南仏に行ったのは2000年の秋です。先輩のSさんとの二人旅。途中レンタカーで小さな町にも訪れました。 |
![]() 636 ビュウー(Buoux) |
![]() 637 ボニュー(Bonnieux) |
![]() 634 ルールマラン-3 |
![]() 635 ルールマラン-4 |
![]() 632 ルールマラン-1 |
![]() 633 ルールマラン-2 |
![]() 630 エクス・アン・プロヴァンス-5 |
![]() 631 エクス・アン・プロヴァンス-6 |
![]() 628 エクス・アン・プロヴァンス-3 |
![]() 629 エクス・アン・プロヴァンス-4 |
![]() 626 エクス・アン・プロヴァンス-1 |
![]() 627 エクス・アン・プロヴァンス-2 |
![]() 624 ニース-3 旧市街 |
![]() 625 カーニュ・シュル・メール 旧市街 |
![]() 622 ニース-1 お城から |
![]() 623 ニース-2 旧市街 |
![]() 620 スイス ルツエルン |
No601〜620は1999年にドイツ・スイス旅行した時の絵と写真を参考に描いたものです![]() この年、12月に初めて梅田の茶屋町画廊で個展を開いた。 右の絵はそのときご一緒した方々に個展の案内をホテルのレター用紙にメモったものです。 621スイスホテルの部屋から |
![]() 618 フュッセンへ向かうバスから見えた農村風景 |
![]() 619 村の教会 |
![]() 615 ディンケルスビュール-2 |
![]() 617 ディンケルスビュール-3 |
![]() 613 ローテンブルク-6 |
![]() 614 ディンケルスビュール-1 |
![]() 611 ローテンブルク-4 |
![]() 612 ローテンブルク-5 |
![]() 609 ローテンブルク-2 |
![]() 610 ローテンブルク-3 |
![]() 607 古城街道・ヒルシュホルン-2 |
![]() 608 ローテンブルク-1 |
![]() 605 ハイデンベルグ |
![]() 606 古城街道・ヒルシュホルン-1 |
![]() 603 ライン川沿いのまち-3 |
![]() 604 ライン川沿いのまち-4 |
![]() |
![]() これらの絵は1999年に行った時のスケッチと写真をベースに寒い期間に描いたものです。 |
街角スケッチ5へ |