鴨川から 2021.07.10 |
|
![]() 1. 四条大橋の方を この日は勧業会館でたくさんの知り合いが出展されている浪漫G展の初日でみなさんに出会えるだろうと思い出かけた。また鴨川かと思われそうだが、せっかくだから少し早目に出かけ鴨川をスケッチすることにした。この絵は四条大橋と三条大橋の中間あたりから四条大橋を遠望するような感じで描いてみた。 |
|
![]() 2. 三条大橋の方を いつもは四条大橋付近から描いていることが多いが少し三条大橋の方に近づいて三条大橋の方を描いてみた。 |
|
![]() 3. 三条大橋付近の家並み 三条大橋のそばに来て対岸の方を見るとゴチャゴチャしている家並みが面白い。まだ展覧会に行くには早いのでもう一枚描いていみることにした。この絵の右手が三条大橋、よく見るとビルの中に埋まってお寺が見える。正面真ん中がaa、その左手電柱がある通りの裏側が先斗町通りだ。手前の鴨川の水は勢いよく流れている。 こんなところを描いていると、ごちゃごちゃ感がでれば良いだけだと思ったりし形や線も気にせずに鉛筆を走らせられ楽しい気分になって描いた。 |
|
![]() 4. 祇園の家並み 皆さんの絵を見たあと、ぶらぶらと歩き八坂神社のところまで来たがスケッチポイントが見つからず、まだ昼食をとっていないことに気付きいつもの中華屋さんに入った。幸いにも窓際の席に案内された。祇園が一望できる席で客も少ないので担担麺を食べながら早描きすることにした。遠慮しながらということもあってかなり雑な早描きの絵になってしまったが大満足で席をたった。 |
|
作品リストへ | 次へ |