|   尻無川 (大阪市大正区) 2016.03.06  | 
    |
![]() 尻無川-1 スケッチ会の下見を兼ねて久しぶりにスケッチブックと椅子を持って出かけた。地下鉄大正駅で降り、トイレがあるか否か確認したりぶらぶら尻無川沿いを下っていく。道路から振り返ると正面に京セラドームが見える。  | 
    |
 ![]() 尻無川-2  スケッチポイントを探しながらぶらぶらと川を下り、高速道路の下から描いたのがこの尻無川水門の見えるところ。調べてみるとこのアーチ状の水門は昭和45年に完成したもので、台風などで押し寄せる大阪湾からの高潮をせき止めるもので、右の写真のようにアーチが川に倒れる仕組みになっている。  | 
    |
 ![]() 尻無川-3 少し上ったところから、少しドームが見えはじめる。  | 
    |
![]() 尻無川-4  この辺りでは何度も描いていて、いつも右の絵のように手前にヨットが停泊しているのだが、ないっ!どこかに行ってるのか撤去したのか不明だが、描いてみることにした。 本来はこんな感じがこのあたりの雰囲気に合ってるのかもしれないが・・・、とはいえ、少し淋しい。  | 
    |
| 作品リストへ | 次へ |